walk-reach-repeat-w
wordpressにiPhone SE2写真アップする時に、解像度落とす圧縮したほうが良いか検討。
ついでにGoogleフォトへの保存についても検討。
Googleフォト無料15GB
iPhone撮影写真サイズを2MBとして、
Googleフォト無料15GBなら7500枚、
75年分としても、年100枚保存可能。
25年分としたら、年300枚保存可能。
月平均25枚、最大を平均の3倍として、月最大75枚。
撮影日は月に0~10日程度として、日最大15枚残す。
※SE1 – 14Plusが1200万画素だが、基本的に200万画素(フルHD)で十分。
例外は、集合写真で特定の人を拡大したい時くらい?
wordpressベーシック300GB
wordpressベーシック300GBなら、↑の20倍。
結論➡️圧縮不要
ABOUT ME

1980 広島県 尾道市 生まれ
2000 神奈川県 平塚市へ (神奈川大学)
大学1年
大学内に開墾した畑で芋とかメロンとか育てる。
生物科に見切りをつける。(就職先が狭い)
大学2年
テレホーダイ契約。22時まで大学でネット。23時から家でネット。
Yahoo BBにβテストから参加。
PC教室でバイト。森首相のIT普及政策。時給2500円。
大学4年
就職候補として、ゲーム関係の専門学校見学してみる。
独学でヤれそうな内容だったので、見送り。
3月
1社受けて通ったので、就活 終わり。
2004 横浜市へ (就職。SE)
20半ば〜コロナ前: フットサル。藤沢市リーグ、横浜区リーグ。
20後半〜30半ば: 飲み会三昧
30前半: 有給取得を理由に懲戒解雇される。裁判(弁護士🍐)で頂く。
友人とアプリ作成。楽しかったが儲けられず撤退。
30半ば
SEが長かったので、塾講師・ヘルプデスクしてみる。
ヘルプデスク2社目に高時給につられてSE系ヘルプデスクに。
某 GAFAM。派遣だけど社会人では最高単価更新。
その後も高時給系列へ。
30後半
ベンチャーで働いてみる。初のweb系。
フリーランスへ。
40頃
コロナでフルリモートに。
2044 尾道へ (介護)
6月 尾道へ
11月 FIRE