画像とテキスト。モバイルで表示した時のバランスをチェック。

旅行記を書き始めたが、レイアウトに凄く手間がかかってるので、先にこちらを学習。
#画像並べてみる(基本、ctrl+vで挿入。メディアライブラリにないものは勝手にアップロードしてくれる)


#column🟢
##column(3等分)作って、2画像追加。長文バランスチェック。長文バランスチェック。長文バランスチェック。🟢


##2画像挿入して、column化。長文バランスチェック。長文バランスチェック。長文バランスチェック。🟢


##3画像挿入して、column化。長文バランスチェック。長文バランスチェック。長文バランスチェック。🟢



##columnにテキストも含める。長文バランスチェック。長文バランスチェック。長文バランスチェック。🟢


#横並び🔼モバイルだと3画像くらいまでなら



##横並びにtextも含める。長文バランスチェック。長文バランスチェック。長文バランスチェック。🔺モバイルだと画像が小さい


#グリッド🔵PCだと5列、モバイルだと2列表示にしてくれた。
🟡PCの縦感覚は広め







■余白設定済みのテキストブロック■■■
◆text + 1画像
#メディアとテキスト

メディアとテキスト右。長文バランスチェック。長文バランスチェック。長文バランスチェック。
メディアとテキスト左。長文バランスチェック。長文バランスチェック。長文バランスチェック。

◆text + 1画像:メディアとテキストで妥協。
余白は面倒臭過ぎるので弄らない。
8文字×4行迄ならきれいに入る。(iPhone SE2)
◆text + 2画像:テキスト + 改行 + グリッド で良き。
短いtextならPCはtext含めて横並びにしたいが、手間に見合わなそう。
◆text + 3画像:テキスト + 改行 + グリッド。
スマホでも3並びにしたければ、テキスト + 改行 + 横並び。
◆text + 4画像以上:テキスト + 改行 + グリッド 一択。